【今更聞けない】バリアフリーとは
2022年07月08日
最近よく聞く「バリアフリー」という言葉。一体どんな意味で、どのように使われているのでしょうか。
バリアフリーとは、「障壁(=バリア)」を「のぞく(=フリー)」という意味があり、高齢者や障害者が生活しづらい障壁を取り除き、生活しやすいように配慮することを指します。
具体的には
①段差を作らずスロープを活用する
②床材を滑りにくいものにする
③車いす移動がしやすいように、廊下や玄関などの幅を確保する
④廊下などの人が移動する箇所に手すりを設置する
などがあります。
2003年に制定された「ハートビル法(高齢者、身体障害者等が利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律)」によって建物のバリアフリー化が進みました。類語としてユニバーサルデザインがあります。バリアフリーと同様に「障壁をなくす」という意味がありますが、国籍や性別、障害の有無などに関係なく、すべての人にとって使いやすいようにデザインされることと定義されています。こちらがより広義的です。